晦日のお正月準備~アレルギーとおせち料理

今年も、もう晦日⁈と

カレンダーを見ながら、明日は、大晦日だなあと。

当たり前のことを考えてしまいました・・・。

皆様のお家でも、もう、大掃除は、

済まされた頃でしょうか?

 

私は、やっぱり、今年も、

時間切れとなりそうな雰囲気です。

でも、玄関だけは、頑張ってお掃除をして、

お正月らしい飾りを置いてみました。

それが、この写真です。

中央の奥にあるのは、

12月初旬の絵画クラブで、描きかけだった

万両の色鉛筆画です。やっと完成しました!

元のデッサン画は、なんとダイソーに売っている

大人の塗り絵。

お手本が、のっていますが。

似ても似つかない絵になってしまいました・・・。

一生懸命に丹精込めて描いた絵なので、

頑張りは、きっと、神様にも伝わる!

と信じて飾ることに。

 

でも、神様が、下手な絵って言って、

お帰りにならなければいいのですが。

密かに心配している私です(笑)

実は、近くに生け花もありますが。

私の絵との落差が、激しいので割愛します(笑)

 

 

これから、我が家では、おせち料理の準備に入ります。

アレルギーなので、市販のものは、ほとんど使えません。

そういえば、できあがったおせちを買ったのは、

いつのことだったかな・・・

アレルギーが、でる前のことなので、

10代の頃・・・

すでに大昔のことでした!

 

 

今日は、お煮しめを作ります。

お煮しめは、おせちの定番メニューの

1つだと思いますが。

わたしの家では、30日の夕飯分と一緒に作るのです。

煮しめそのものは、祖母からの伝来の味なのですが。

動物性のものと一緒に煮て、

夕飯と一緒に作ってしまおう!

と考えたのが、私の母。

いかにも合理的な母らしい(笑)

 

 

その作り方を私も受け継いでいるというわけです。

味の決め手は、干しシイタケなのですが。

今年は、メルカリで入手。

メルカリって・・・しいたけもあるのね。

と、初めて知りました。

しかも、椎茸農家さんの直送なので、

見事な干しシイタケをGET!

最初は、こんなに小さいのですが、

水で戻すとこんなに、大きくなります。

 

そして、今、お煮しめが、出来上がりました!

鍋は、あんまり見ないでくださいね!

私よりも少し年下のウン十年選手の鍋です。

 

こんにゃくが、入っているのですが、

宅配でとっている会社の新芋こんにゃくです。

あまりにおいしそうだったので、

手綱コンニャクまで作ってしまいました(笑)

今日の夕飯で、なくなるだろうなあ(笑)

 

この時期が、来るたびに、

いつも使わない鍋や、食器をだしますが。

それが、面倒くさくもあり、

楽しみであったりしてます。

 

その味が昔食べた祖母の味に似ていたりすると。

大袈裟ですが、先祖とのつながりさえ感じられます。

祖母の味は、またその母から受け継がれてきたものと

思うからです。

先祖との繋がりを感じる・・・そういう意味では、

この慌ただしい年末年始も、

よいなあ。

一人で、しみじみ思う今日この頃です。